さてさて今回のパン作りは、スイートブール。
ってこれ、見たことあるけど名前に疎い私は、何て言うのか今まで知らなかったしwググってみたところ、この名前英語とフランス語の組み合わせらしい。「スイート」は言うまでも無く英語。そして「ブール」はフランス語。英語にすると「ボール」って意味だそうです。
そしてググっても日本のレシピにしか登場しない「スイートブール」。なのできっと和製英語なのかと??
他に聞いた事がある名前で言えば、「ハット・ブレッド」。帽子をかぶったパンに見えるから?

材料:

クッキー生地:
- バター:50g
- 砂糖:50g
- 卵:1個(45~50gぐらい)
- 薄力粉:50g(アメリカの薄力粉はオールパーパス粉で対応)
パン生地:
- 強力粉:200g+必要ならスプーンで少しずつ足す。(アメリカの強力粉はブレッドフラワーで対応)
- 砂糖:25g
- 塩:4g
- ドライイースト:4g
- 牛乳:140g(2%ミルクを使いました)
- バター:25g
作り方:
- まずはクッキー生地から作ります。常温に戻したバターをクリーム状になるまで混ぜていきます。

- 次に砂糖を少しずつ加えながら混ぜていきます。

- 溶いた卵を数回に分けながら入れ、分離しない様良く混ぜます。

- 薄力粉を加え、さっくりとダマにならない様混ぜます。出来上がったら、ジップロックの袋や絞り袋に入れ、冷蔵庫で寝かせておきます。


- ここで、パン生地を作っていきます。まず、ボールにバター以外の材料を入れ、スプーン等で良く混ぜます。


- 生地がまとまってきたら、バターを入れてまた混ぜます。もし生地が水っぽかったり、手に付く様であれば、強力粉をスプーンなどで少量ずつ加えていきます。因みに私は3杯程足しました。

- 手に付かないぐらいまとまったら、15分程(もしくは生地がスムーズになるまで)捏ねていきます。出来上がったらラップをし、1時間ほど発酵させます。

- 生地が2倍の大きさになれば、ガス抜きをし、生地を9つに切っていきます。


- 生地を分けた後、またラップをし、45分ほど第二発酵させます。生地が1.5~2倍の大きさになればOK。

- オーブンを200℃に予熱します。この間にクッキー生地を冷蔵庫から取り出し、ジップロックの角を切り、パン生地の上に絞っていきます。クッキー生地は真ん中から円を描く様に乗せていきます。(写真下参考)

- この後、お好みでトッピングを乗せていきます。今回は抹茶とココアパウダーを使ってみました。アーモンドやチョコチップがあってもいいかも?

- オーブンの予熱が終わったら、190℃に温度を下げ15分程焼きます。(必要に応じて時間調節して下さい)。私はクッキー生地が綺麗に焼けるまで、5分程追加で焼きました。

- 焼きあがったらオーブンから取り出し、冷まします。外側はクリスピーに、中はフワフワっとイイ感じ💛